コロナが蔓延し始めてから、私たちの婚活事情は大きく変わりました。

外出がしにくくなって、みんな婚活辞めちゃったのかな…?
答えは逆、コロナ禍で婚活サービスで結婚した人が増加中!
婚活サービスを通じて結婚した人の割合

ブライダル総研婚活実態調査2021より引用
婚活サービスを通じて結婚した人の割合が3年連続過去最高を更新しているんです。
個人的にはオンラインお見合いの導入+心理的要因(1人だと不安)が大きいと考えています。
「婚活人口が増加している今が、出会いのチャンス」とも言い換えられます。
つまり、結婚相談所選びはコロナに左右される事なくスタートすべき!
特に初めて利用する方は、複数の相談所を比較するのが鉄則なので、無料の一括請求サービスを上手に活用しましょう。

上記サイト経由で入会すると婚活支援金30,000円をプレゼント中
「コロナウイルスが落ち着いたら、婚活しよう。」では、婚活増加の波を逃します。
家で出来る資料請求から始めれば、コロナ禍でも問題なく婚活スタートできますよ!
婚活情報サイト「コンカチューン」で婚活DJとして情報を発信しています。
管理人ってどんな人?どうしてこのサイトを作ったの?
そんな疑問をお持ちの方のために、簡単に「このサイトを立ち上げた想い」と「管理人」についてまとめます。
コンカチューン管理人について

りんな
みなさん、改めましてこんにちは!
婚活DJのりんなです。私自身について少しお話ししますね。
名前(ハンドルネーム) | 婚活DJりんな |
年齢 | 30代前半 |
職業 | 会社員(企画部) |
好きな食べ物 | ピザ、ラッシー、サバの味噌煮 |
好きなスポーツ | サッカー(見る専門) |
家族構成 | 夫と娘1人の3人家族 |
私自身の婚活歴は浅く、実はほとんどやっていないに等しいです。
「そんな人がサイト運営しているのか!?」と思われるかもしれませんが、婚活についてのリサーチだけは人一倍しました。
なぜ、そんな調べておいて婚活をやっていないかというと、単純に「タイミングが合わなかったから」。
一人暮らししていた頃は、会社と家の往復で出会いらしい出会いもない生活をしていました。
20代後半に差し掛かった時に

はっ…このままではいけない!
と思い立って、婚活について調べ始めました。
そんな折、諸事情により急遽地元(地方の田舎)へ帰ることとなり、婚活を始めるどころではなくなりました。
元々調べたり情報をまとめることが好きだったので、綺麗にまとめた情報だけが手元に残りました(笑)
そして気づけば、幼なじみだった今の夫と結婚。
ということで…婚活については調べ倒したまま、私自身の婚活歴はほぼ無いに等しいのです。※無料相談を1社受けてみた程度。

りんな
婚活DJと名乗っておきながら、私自身も読者の皆様に近い状態です。
読み手の気持ちに近い文章といえば、聞こえは良いですが…。
そんな管理人の記事でも、読んでくれるととっても嬉しいです。

きちんとした情報をお届けするために、結婚相談所の資料を請求し直しました。
サイトのためとはいえ、既婚者の私が資料を請求するのはちょっと忍びない気持ちになります。
相手(相談所の人)の手間にならないように、初回の確認電話で「必要になったらこちらから連絡します。」と強く念押しする様にしてます。
そうすれは何度も電話が来ないはず…!
このサイトを立ち上げた経緯

婚活情報サイト:コンカチューンは
婚活に関係するあらゆる状況の人に、役立つ情報を発信するために立ち上げました。
私の婚活歴は上記の通りですが、リサーチばかりをやっていた頃にふと思ったことが。

婚活って簡単にいうけど、めちゃくちゃ複雑で大変な活動だな。
婚活=結婚活動ですが、よく考えたら人生を左右するすごい活動ですよね?
しかも、絶対に自分一人の意思ではゴールできない、非常に難易度の高いゲームのように感じました。
つまり人生を掛けた活動なのに、学校や日常では「最適な伴侶の見分け方」や「婚活特有の悩み」について、触れられることはほとんどありません。
しかも、婚活サービスは数が多すぎて、何がなんだか分からない。
そんな中、私の手元に残された情報(婚活ハウツーなんて立派なものでもありませんが…)を生かしたいと思いました。
婚活のやり方は千差万別、成功法則も十人十色なので「絶対」は存在しません。
だからこそ、このサイトに訪れてくれた誰かが「少し役に立ったな」を目標に運営しています!
このサイトの情報について

当サイトの記事執筆にあたりましては、公式サイトや公的機関(企業や行政)のデータを参考にしております。
不明点は直接問い合わせてみるなど、真意性に欠ける情報はなるべく排除するように心がけています。
また、クラウドソーシング等(オンライン上でアンケートなどの仕事が依頼出来るサイト)で、利用者の生の声を募集したり、時にはインタビューをお願いしています。
個人運営のサイトですので、情報(特に婚活サービス)の更新頻度が追いつかないこともございます。
ご利用の際には、必ず公式サイトをご確認いただきたいと思いますが、管理人として常に最新の情報に目を配っていきたいです。
サイトとして至らぬ点も多々あるかと思いますが、少しでも婚活の手助けになれば嬉しいです!
ご意見やお問い合わせは「お問い合わせページ」からお願いします。
また、当サイトに「広告掲載がしたい!」という広告主がいらっしゃいましたら、同じくお問い合わせページよりご連絡ください。
お問い合わせページはこちら

りんな
ここまでお聞きいただき、ありがとうございました!
それでは、次回の記事でお会いしましょう。See you next time!
「吊り橋理論(効果)」という言葉を知っていますか?
これは、不安や恐怖を感じている時に出会った人に、恋愛感情を抱きやすい心理的な状態を指します。
コロナ禍の婚活では、この現象が働きやすい気がしています。

誰かと一緒にいたい。
不安な時に支え合える、温かい家庭が欲しい。
吊り橋理論で通常よりも「互いに求め合う力」が強まるなら、今婚活を始めない理由はないですね。
まずはどの相談所を使うか決める所からなので、無料の一括請求サービスを上手に活用しましょう。
自分で一社ずつ連絡するのは大変ですから、自分の年代×地域で一気に取り寄せてくれるサービスは便利ですよ。

上記サイト経由で入会すると婚活支援金30,000円をプレゼント中
「コロナウイルスが落ち着いたら、婚活しよう。」では、吊り橋理論がなくなっているかも…。
せっかくコロナ禍で婚活を頑張るなら、前向きにいきましょう!